※PRが含まれている場合があります

ぽこママぽこママ

今回は副業の学校についてご紹介します。

副業を始めたいけど、何から始めればいいか分からない、と悩んでいませんか?

副業の学校は怪しいという噂や、口コミと評判解説、料金や大会方法について徹底解説していきます!

これから副業の学校を受講しようか迷っている方の参考になれば幸いです。

 

副業の学校について

基本情報
スクール名 副業の学校
料金 月額:2,980円
星評価 3.0
  学習形式 動画・イラスト・音声

副業の学校の料金は?

副業の学校は月額制を取り入れたオンラインスクールとなっています!入会金等がないので、安心して始められるのがうれしいですね。

月額料金は2,980円ですが、基礎部分のみ受講可能です。より深く学びたい場合は、追加課金コンテンツの購入が必要になっています。

基礎部分といっても、パソコン基礎・ブログ・アフィリエイト・WEBライティング・動画編集などが学ぶ事ができるので、初心者の方はまず基礎部分を学んでみるイメージです。

体験入学ができる

教材の一部を実際に見て学習する事ができる、体験入学というシステムがあります。

詳細
期間 3日間
料金 4,980円

実際の教材を使っての体験なので、「自分に合うか分からない」という心配がある方でも、挑戦しやすいですね。

副業の学校は怪しい⁉

副業の学校はオンラインスクールとして運営されています。

公式サイトなどでも、月額料金2,980円(基礎部分)という記載がされています。

さらに、追加で学びたい場合は、コンテンツを購入していく事になります。ところが、この追加コンテンツに関しての記載が全くありません。

受講しようか迷っている人が調べようと思っても、詳細が全く確認できない状態です。受講してから追加料金を知る事になるので、思っていた内容と違う、思っていたよりも高額な金額だったという事も考えられるので、「自分がどこまで求めるか?」を確認した方が良さそうです。

副業の学校サポート内容について

サポート内容
期間無制限サポート あり
リアルイベント あり
勉強会受け放題 あり

副業の学校はどんなことが学べるの?

副業の学校ではどんな事が学べるの?と気になりますよね。副業の学校は以下の様な特徴があります。

  • ビジネススキルを総合的に習得
  • ネットビジネススキルが身に着く

事を目指す事が出来ます。

副業の学校のカリキュラムは?

副業の学校のカリキュラムは

  • ネットビジネス基礎学習
  • ジャンル
  • アフィリエイト
  • SEO
  • WordPress
  • 分析

等、ネットビジネスを総合的に学ぶ事が出来ます。

一つの事に特化したスクールだと、それぞれ別のスクールで学ぶ必要がありますが、副業の学校は最初から総合的に学ぶ環境があるので、効率よく学習が進められます。

学習スタイルは?

副業の学校の学習スタイルは

  • 動画
  • イラスト
  • 音声

となっています。

動画を見て学習を進め、家事の合間や通勤中に音声で学習を進める事も可能です。

    副業の学校は初心者でも大丈夫?

    副業の学校を始めたい、初心者だけど、大丈夫かなと心配になりますよね?

    副業の学校は期間無制限でのサポートが受けられるので、初心者でも自分のペースで取り組むことが出来ますね。

    副業の学校の退会について

    副業の学校は月額制のオンラインサロンなので、退会する事は可能です。

    ただし、返金はされません!

    ※月の途中で退会しても、その月の料金は日割り返金されないので、注意が必要です。

    副業の学校退会方法は?

    1. 公式サイトのマイページにログイン
    2. 「退会申請フォーム」から退会希望を送信
    3. 事務局からの返信を待つ
    4. 退会完了の通知を受けとる

    事で、退会手続きを進める事ができます。

    月の途中で日割り返金制度はないので、退会する時は退会する日に気を付けたいですね。

    副業の学校講師:KYOKO先生について

    • 本名:水谷恭子
    • フォロワー数総計16万人以上(YouTube)
    • 岐阜県出身、3人のお子さんを育てる

    個人がネットを使って稼ぐ力を身に着ける事を目的に、スクールを運営されています。

    副業の学校の良い評判や口コミ

    ここからは、副業の学校を利用しいる人の評判や口コミを調査してみました。

    副業の学校については、良い口コミもありましたが、悪い口コミもありました。

    そこで、副業の学校の良い評判・悪い評判をご紹介していきます。

    副業の学校の良い評判や口コミ

    副業の学校悪い口コミや評判

    最終的には私の努力も足りず、アフェリエイトもブログも何を身につけることができずに6ヶ月経過し、なけなしのお金を溶かして一生で一番高い授業料となりました。
    有料コンテンツは無駄ではないと思いますが、数多ある無料のYoutubeコンテンツでも事足りるかなというのが所感です。

    引用元:みん評より抜粋

     

    こちらで勉強をしたからといって必ず稼げるわけではありません。
    教材数は多いです。
    詳しくは書けませんが、説明と大きく異なる点がいくつかありました…
    高額な社会勉強だと思っていますが、信じて申し込んだ分残念で仕方ありません。

    引用元:みん評より抜粋

    ボクは、副業の学校にのみ入りました。(副業の学校に入らないとオンラインの学校に入れません。)内容は、テキストと動画です。とおっても基礎的な内容でした。

    引用元:みん評より抜粋

    副業の学校口コミや評判のまとめ

    ネット上の副業の学校の口コミや評判を調べると、良い評判・悪い評判それぞれがありました。

    ぽこママぽこママ

    ネットビジネスに関する事を、幅広く学べるのは嬉しいですね!スクールに求める内容やレベルは人それぞれなので、期待値とのギャップに悩む人もいるようです。受講前にしっかりと内容を確認する事が大切ですね。

    副業の学校をおすすめする人

    副業の学校は

    1. ネットビジネスを総合的に学びたい人
    2. 期間無制限サポートが欲しい人
    3. 副業から本業レベルにレベルアップしたい人

    これらに当てはまる方にはおすすめ出来るスクールです。

    副業の学校をおすすめしない人

    副業の学校は

    • 低料金で結果を出したい人
    • 短期間で確実に稼ぎたい人

      これらに当てはまる人は副業の学校はあまりおすすめできません。

      副業の学校会社情報

      会社情報
      運営会社名 株式会社TwinRings
      メールアドレス info@twinring.co
      公式サイト https://twinring.co.jp/kyokobusiness-academy/fukugyounogakkou/